奄美大島移住

三日踊って休み又三日踊る奇祭「八月踊り」(2)

「八月踊り」奄美の最大の風物詩。鹿児島市、大阪東京の子息親戚が懐かしい踊りに参加するため故郷へ一斉に帰ってくる。毎年「八月踊り」のためだけにやってくる「八月踊りファン」も都会から田舎に帰ってくる隠れ島人(しまんちゅ)も多い。関西が多い気がし...
奄美大島移住

バリ島と奄美(3) 「透明度」

奄美はバリ島の源流、アジア文化圏の北限という話をしました。確かに奄美には日本(大和文化)とは違う何か南アジア的な雰囲気があるような気がします。日本であって日本でないような、フィリピン、中国、台湾、琉球などの文化的影響を強く受けた、また同じ気...
奄美大島移住

石の上にも4年(3)ー 「適応」

現実的な話をすると移住は大変なことが多いのは残念ながら事実(私の場合?)です。それともそんなのは「当たり前」と認識してますか。何処に居たって生活は大変です。奄美は大変じゃないということなどありません。沖縄の移住グループの代表はあえて移住が「...
奄美大島移住

2拠点生活のすゝめ(3) ー妻の場合

妻は2拠点生活ですが、毎月奄美に来るのを愉しみにしています。約20日間は埼玉で仕事と介護をして10日くらいを奄美で過ごすという生活を送っています。事務仕事と早朝宅配仕分けのダブルワークをしてますが、体の芯が丈夫というか楽観主義というか愉しそ...
奄美大島移住

グランドゴルフの愉しみ(2)

以前グランドゴルフを紹介してあっという間1年半も経ってしまいました。愉しみがより一層深くなりました。腕も上達して月次の例会にも参加しています。。最初は1人寂しくやっていたのが嘘のよう。今は常時集う仲間に恵まれ週3回プレイします。もはやGゴル...
奄美大島移住

奄美大島の医療事情について

奄美大島移住を検討される際、1つ大きなポイントに離島の医療事情があると思います。健康、安心、安全の移住生活の保障は医療ですから。私は持病がありましたのでその点は重要でした。奄美大島は南北70kmの大きな島ですが医療機関は名瀬に集中してます。...
奄美大島移住

なぜ奄美大島へ移住したのか?(2)

(1)で私は「暖かい所という理由だけで移住した」と書きました。ところがこれには大きな副産物が潜んでいました。端的に云うと‥『夏の奄美は暑くない‥』ということです。これは正直私も予想していませんでした。冬の話だけではないんです。極夏であっても...
奄美大島移住

2拠点生活のすゝめ(2)

ちょうど隣の若い夫婦のご主人がやはり完全2拠点生活をしています。1週間ごとに東京と奄美を往復しています。ご主人はシュノーケリングが大好きで、奄美へ帰ってくると寒い時期でもウェットスーツ着て、水中バイクを手繰って海へ潜ります。漁業権を持ってい...
奄美大島移住

2拠点生活のすゝめ(1)

3〜4ヶ月に1度、雲海の上を青い空を眺めながら飛行機で移動するのは、何かとても贅沢な時間だと感じます(LCCのおかげです)。精神的にも良い感じがしますねー。「雲海の着想」と書かれた方がいらっしゃいますが、日常の雲海の下の生活から、離れた所で...
奄美大島移住

石の上にも4年(2)

時間をかけて地道に信用を積み上げ、集落と奄美の生活に焦らず自然に時を待つしかないのです。移住は当人にとっては大イベントですけれど、島の人にとっては単なる「生活」「日常」の少しの変化でしかありません。昨日もある人が言っていました「この島はなー...